またまたちょっと更新遅れてごめんなさいね皆さん。
昨日は週販の日だったので更新ないのにアクセス増えてて。悪いことしたなあと。思ったり思わなかったり。思えよ。
セガ関連のナゾのカウントダウンサイトがオープン
http://www.famitsu.com/game/news/1235132_1124.html
http://next-360action.sega.jp/
2010 年5月13日、セガに関する謎のカウントダウンサイトがオープンした。
サイトに表示されてるのは“10”という数字と、「新タイトル予告サイトオープン!ここではカウントダウンに合わせて毎日何かつぶやきます。まずはカウント10!よろしくお願いします。」というコメントのみで、ほかの情報はいっさいない。その文章から、新作タイトルのティザーサイトのようだが、はたして……?(ファミ通)
てなわけですが、今回はアドレスに360と入っているのでハードは箱だろうと予測されています。
んで早くもソフトの予測が行われているのですが、スゲーのはこれかな。
169 :名無しさん必死だな :sage :2010/05/14(金) 15:31:01 (p)ID:aV2CHLEu0(2)
箱通今月号ABC記事 次は360オンリーで要望多かった移植物
↓
ttp://vo-ot360.sega.jp/column.html
5/13 オラタン不定期コラム次回で終了
↓
ttp://next-360action.sega.jp
5/14 謎のカウントダウンサイトオープン
フォースだな
145 :名無しさん必死だな :sage :2010/05/14(金) 15:24:12 (p)ID:EpBN2HLx0(15)
http://vo-force360.sega.jp/
何かあるってことか?
こりゃー確定っぽいかな?
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』の国内出荷が100万本を突破
http://www.famitsu.com/game/news/1235125_1124.html
スクウェア・エニックスは、2010年4月28日に発売したニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』の国内における出荷本数が、2010年5月13日時点で100万本を突破したと発表した。(ファミ通)
流石ドラクエ・・・勢いにノリノリだなあ・・・
んで、先日マックのハッピーセットやニンテンドーゾーンのモンスター配信に加えこんな記事が
5月20日から『DQM ジョーカー2』のモンスターデータを DSステーションですれちがい配信!
http://www.famitsu.com/game/news/1235089_1124.html
そんな同作の通信機能を使ったサービスのひとつとして、2010年5月20日から、任天堂が全国のおもなゲーム販売店に設置するDSステーションで、レアモンスターが現れる"すれちがいバトル"のスペシャルデータが配信される。今回、配信されるのは、ゲーム中では仲間にすることが非常に難しいとされるレアモンスター、メタルキングで、配信期間は同年6月9日までとなっている。(ファミ通)
ほんまノリノリやなあ・・・
『影の塔』をより深く楽しめる“影のサイト”がオープン
http://www.famitsu.com/game/news/1235121_1124.html
2010年7月22日に発売予定のWii用ソフト『影の塔』。同ソフトの世界設定をより深く楽しめる“影のサイト”がオープン。同サイトでは、ゲームの世界設定を活かしたインターフェイスで遊べたり、公式サイトでは語りつくすことのできない『影の塔』開発スタッフの生の声を聞くことができる。今後さらにコンテンツが充実していく予定なので、気になる人はコマメにチェックしよう。なお、“影のサイト”へアクセスするには、IDとパスワードが必要になる。これらは、twitterで<@kagenotou>をつけて「ID求む」とつぶやくと、自分のtwitterアカウントへ届くぞ。(ファミ通)
こちらはだんだん発売日が近くに迫ってきた影の搭。雰囲気はICOに似ているのかしらなどと思い。
ICOやったこと無いんですけどね!ゆるしてね!
でもちょっと雰囲気がいい感じなんで気になる気になる。アレですな。謎解きアクションって感じがGoodじゃないですか。
影の搭公式はこちら
『レッドスティール2』初回限定特典はスペシャル武器コードに決定
http://www.inside-games.jp/article/2010/05/14/42044.html
ユービーアイソフトは、5月27日に発売予定のWiiモーションプラス専用ソフト『レッドスティール2』の初回限定特典を公開しました。
チャンバラアクションゲーム『レッドスティール2』の初回限定特典として同梱されるのは、4種類のスペシャル武器コードです。コードをゲーム内で入力すること、特別な銃や刀を使えるようになります。(インサイド)
初回特典はよろしいが、コードがあるということは、DLCがあるちゅーことかい?
ソニー業績発表 赤字とかは今回どーでもよくて
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/09q4_sonypre.pdf
ポイントは上記プレゼン資料21Pの売上実績と2010年度の見込みです。
PSP 09年度実績:990 10年度実績:800
この数字から読み取れるのは、少なくとも現時点ではPSP2の発表発売は2010年度中は計画されていないであろうという事。まあこれは私の妄想も含んでいるので外れても怒らないで。
とりあえず現時点というのは重要。この先のことなんかわかりゃしないですし。
3DSがアナウンスされて興味は俄然『じゃあPSP2は来るのか?』というポイントになります。
しかしまあ現実問題なかなか難しい。PSPGoが完全に不調に終わりPSP後続機は迷走状態に入っております。3DSアナウンス当時は『PSPフォーンという手も』あったと思うのですが、そこは悲しきSCEとソニエリ、この2社は仲がよろしくない。
過去にSCEはソニエリが散々提案した『PSPフォーン』を蹴っ飛ばしてきました。
ソニエリはそんな中やっとの思いでエクスペリアを発売。これがなかなかのヒット。
そんなところに『PSPフォーン作りましょう!』なんていえないでしょうね。
話が横道にそれました。んで新しいハードを出す以上、生産計画も予測しなければなりません。
んで今回の見込み。前年比で-190万台。
新規ハードが出るのであれば2010年度という長期的視点からもう少し販売台数が減少するでしょう。
少なくとも、E3で発表は無いんじゃないかなー。と。思うわけですよハイ。
- 関連記事
-
- トリック劇場版とバトルロード (2010/05/17)
- ゲーム業界ニュースピックアップ 2010年5月14日 (2010/05/14)
- 5月2日〆週販予測 (2010/05/14)
<<トリック劇場版とバトルロード | ホーム | 5月2日〆週販予測>>
| ホーム |